学生の方やクレジットカードを持っていない方でもU-NEXTは登録することができるのかについて紹介していきます。
目次
U-NEXTはクレジットカードがなくても登録できるの?
結論から言ってU-NEXTはクレジットカードがなくても登録することができます!
では、それぞれどのような支払い方法があるか紹介していきます。
- AppleID払い
- キャリア決済
- U-NEXTカード払い
クレジットカード以外の支払い方法は全部で3つあります。
私のオススメの支払い方法はキャリア決済 or AppleID払い です!
しかし、注意点があるのでそれについて紹介していきます。
キャリア決済
キャリア決済にするとドコモ・au・ソフトバンクのスマホがあれば登録することができます。
しかし、学生などで親に携帯料金の支払いを任せている場合は親の口座からお金が引かれてしまいます。
そのため、親にバレずにU-NEXTに登録したいと思っている方はAppleID払いをオススメします!
自分で携帯料金を払っている方はこのキャリア決済払いが1番お得で楽に登録することができるのでオススメです!
AppleID払い
AppleID払いはiTunesカードを買ってチャージするだけでU-NEXTに登録することができます!
このAppleID払いだと親にバレずにクレジットカードがなくても支払うことができます!
私も実際にAppleID払いでお支払いをしています。
しかし、このAppleID払いには1つのデメリットがあります。
AppleID払いだと料金が税込み2400円になってしまいます。
キャリア決済の場合だと税込み2189円なので200円ほど高くなります。
なので安く利用したい方はキャリア決済の方がオススメです!
でも、どうしても親にバレずに利用したい方はAppleID払いをオススメします!
私は携帯関係は親に任せてしまっていて親にバレずに登録したかったのでAppleID払いを使っています!
U-NEXTカード払い
こちらのお支払いはオススメしませんがどういった支払い方法なのかだけ紹介します。
U-NEXTカードと言うプリペイドカードがコンビニやAmazonなどで買うことができ、それを使いU-NEXTに登録することができるようになるのですが、
このU-NEXTカード払いには大きなデメリットがあります。
それは、U-NEXTカード払いだと31日間無料トライアルを利用することができません。
なので初めてU-NEXTを利用しようと思っている方にはこのU-NEXTカード払いはオススメできません。
まとめ
クレジットカードがなくてもU-NEXTには登録することができ、簡単な方法で支払いができるのでU-NEXTに登録しようと思っている方は参考にしてください!
また、31日間無料トライアルでは登録するだけで600円分のポイントが貰えるので気になった方は是非登録してみてください!